|
第10回 幹事会(抄録)
日時:2009年7月21日(火)16時30分〜17時30分
場所:岩手大学学生センター棟会議室
第2回ESD円卓会議を振り返って
委員長より、当日のアンケート及び共同行動への意見等をまとめたメモを下に、参加者の関心
や今後への期待について概要を述べた後、自由に意見交換を行った。
・ 周知期間が短かったせいか、昨年のサミットよりも参加者が少なかった。
・ 幼稚園から大学まで共同して一緒に取り組むことに意義があるので、2年、3年と続けること
が大切ではないか。
・ タイムリーな取組だった。温暖化防止県民会議とぜひ連携した方が良い。
・ 予想以上に広がりができた。梶田先生の講演から得られるものが多かった。
・ 学生が講演会に参加していたのが良かった。共同行動への学生の参加は工夫がいる。
・ トップの校長が関心を持つことが重要だ。事例を出したことも良かった。
・ 教育界は、上から降りてくる課題が多い中で、まったく民間の団体である円卓会議の提起に
対して思った以上に反応があった。続けていくことが重要だ。
以上のような意見交換を踏まえて、改善を加えて来年も実施することとし、早めに準備と宣伝を
してゆくこととなった。なお、活動資金についても、助成金の獲得を目指すほか、継続して検討し
ていくこととなった。
共同行動結果の報告について
委員長より、共同行動やアンケートの結果を冊子にして各団体に報告していくことが提案され、
了承された。また、推薦された参考図書のリストもファイルで各団体へ届けるほか、図書館協議
会にも届けることとした。
第3回ESD円卓会議について
今年の例にならって、来年1月8日(金)に開催する方向で検討することとなった。そこまでに共
同行動の実施要項を定めることにした。
その他
盛岡市立北陵中学校「ペットボトルキャップの回収」の取組が紹介された。
免許更新講習について情報提供があった。
次回は、9月に開催することとして、改めて日程調整を行うこととなった。
|