都道府県 設置者別 学校種別
2024-04-30 0:28:47現在
参加学校数 122 校
3772.94 kg
(※1時間あたり0.04kg削減として計算)
参加総人数 20350 人
参加総時間 94323.47 時間
  学校名または氏名 参加人数 参加総時間(時間) 参加総時間(分) 備考(コメント) 日付  
101 岩手県立山田高等学校 216 1498 25 生徒なりに努力した様子です。 2012/06/29
14:31:00 
102 一関市立摺沢幼稚園 44 486 30  2012/07/02
13:49:00 
103 九戸村立江刺家小学校 44 64 40 初めての参加です。高学年では一人で読んでいる児童が多かったですが、低学年を中心に家族と一緒に読んでいました。 2012/07/02
16:52:00 
104 岩手県立遠野緑峰高等学校 167 1186 47 ・普段はあまり読書をしないので、よい機会だった。 ・毎日少しずつでも取り組めば、かなりの時間になることが実感できた。 ・この期間中にメモすることによって、ゲームなどを、どれだけの時間使っているか意識することができた。 2012/07/03
12:57:00 
105 花巻市立花巻幼稚園 43 562 50  2012/07/09
17:39:00 
106 みなみ幼稚園 135 1186  読書の推進ということなので、この期間に幼稚園図書の貸し出しをしてほしい という意見がありました。 秋の取り組みの際には参考にさせていただきます。 2012/07/10
15:38:00 
107 滝沢村立篠木小学校 374 1,120 参加率87.8%でした。学校、保護者一体となって取り組むことができました 2012/07/11
13:04:00 
108 一関市立一関中学校 236 1350 30 PTAで取り組みました。期間中、読書をした子供が多く、今後も続けていきたいと考えます。 2012/07/12
7:51:00 
109 盛岡市立上田小学校 377 990 30 テレビの時間を減らして読書の時間に活用した児童画多かったです。 2012/07/12
11:47:00 
110 盛岡市立中野小学校 693 1871  2012/07/12
17:35:00 
111 盛岡市立見前南中学校 407 1088 30  2012/07/13
11:14:00 
112 盛岡市立玉山中学校 30 68 30  2012/07/13
16:28:00 
113 一関市立涌津小学校 131 745 30 時期をずらして1週間取り組みました。消して学習や読書を頑張った子が多かったです。 2012/07/13
18:26:00 
114 北上市立黒沢尻東小学校 553 1009 57 共同行動を始めて3年目になります。今年は「普段であればつけているテレビやゲームを消して読書や家庭学習に取り組んだ時間」を1週間合計したものを報告していただくようにしました。カードの回収率や時間が少なかったのは残念ですが、実質的な時間かもしれないと思いました。環境問題や読書や家庭学習の習慣にもつながるので、今後も継続して参加したいと思います。 2012/07/19
12:43:00 
115 久慈市立長内小学校 258 966 58 本校では、これまで学校独自で行ってきた取り組みに本共同行動を関連させて取り組みました。2回目についても指定時期と異なりますが取り組む予定としています。 2012/07/20
14:28:00 
116 水沢学苑看護専門学校 28 89  2年目の取り組みです。今年度は春だけの参加です。1年生が多く参加しました。 2012/07/27
11:35:00 
117 奥州市立胆沢愛宕小学校 58 923 10 今年度で2年目の参加です。家庭でもそれぞれ目標をきめて「ノーテレビで出来た時間」を「読書」や「家庭学習」に振り替えています。家族のコミュニケーションの時間も増えました。今年も県内のみんなと一緒にがんばります。 2012/07/30
9:22:00 
118 矢巾町立矢巾東小学校 414 1850 15  3年生以上の414人で取り組みました。5月30日~6月5日まで取り組みました。 毎日,30分以上本を読むことを意識して取り組めた人が多かったようです。 2012/08/03
14:21:00 
119 岩手県立盛岡南高等学校 719 1079 13 朝読書時間と家庭での読書時間の総計で出しました。公欠等で参加できなかった者は除いて全校で取り組みました。 2012/08/06
12:30:00 
120 盛岡市立巻堀中学校 149 422 30  2012/08/21
13:40:00