都道府県 設置者別 学校種別
2024-11-24 11:20:50現在
参加学校数 53 校
1559.50 kg
(※1時間あたり0.04kg削減として計算)
参加総人数 7762 人
参加総時間 38987.57 時間
  学校名または氏名 参加人数 参加総時間(時間) 参加総時間(分) 備考(コメント) 日付  
仙北町幼稚園 65 174 37 今年度も園の環境週間として全園児が家族と共に参加しました。 2015/5/29
1:07:20
北上市立南中学校 437 4282 18 部活動の盛んな中学校です。学習にも意欲的に取り組む生徒の応援のために、登録しました。 2015/5/30
12:34:04
大堤幼稚園 78 217 25  2015/6/3
8:22:08
聖パウロ幼稚園 23 115 30 毎年この期間は親子で絵本を読むことをおすすめしています。今年もたくさんの絵本の名前が挙げられました。 2015/6/4
12:33:11
専修大学北上幼稚園 141 70 30  2015/6/5
8:51:16
奥州市立胆沢愛宕小学校 52 290 39 27年度1回目のノーテレビの取組を行いました。児童数が減ったので昨年度より総時間数は減ってしまいましたが、一人あたりの時間数は増えました。子どもたちにも取組が定着してきているようです。 2015/6/8
11:30:43
徳島大学 66 257 30 授業「日本経済と社会」の受講生で取り組みました。 2015/6/8
19:26:13
岩手大学 17 70 20 ・5月末から6月上旬で3冊の本を読んだ。 課題で必要な時以外はPCを消すようにし、これからも節電に励もうと思います。 ・元々テレビを観ることは少ないが、さらに時間を減らし、娯楽のためのパソコン利用も控えた。読書をする時間を積極的に設ける取り組みは自分のためにもなったし、環境改善に寄与できたと思うと誇らしい。 ・静かに本を読むことでより内容も自分の中に入ってきた気がした。 2015/6/9
9:38:22
学校法人願成寺学園 認定こども園一関幼稚園 102 371 20 絵本を読むだけではなく、天気が良かったので、外遊びを沢山楽しんだ家庭も多かったです。  2015/6/9
11:47:43
10 花巻東高等学校 1003 2075 25 5年目の参加になります。今回は家族の参加も多く、徐々に活動が浸透しているように感じられます。 2015/6/9
16:16:19
11 中央みのり幼稚園 54 141 30 ・いつも「忙しいから後で」と言ってしまいがちですが、ゆっくりのんびり子どもと本を読むことができて良かったです。 ・天気が良いと外遊びが増えたので、テレビ、ゲームの時間は少なくなりました。嬉しいことです。 ・普段から、夕食後から寝湯までの間は家族でオセロやトランプ、工作等をしています。 ・普段からずっとつけているわけではなにので、子どもは特に変わりはない感じであったが、意識して取り組んだ分、大人の私たちは充実している気はしました。 2015/6/10
8:56:16
12 宮古北高等学校 53 216 19 テスト前に勉強をする良いきっかけになったと思います。また次回参加したいと思います。 2015/6/10
10:12:24
13 岩手県立紫波総合高等学校 325 725 41 本を読んでいない。今回は意識的に読んでみたが飽きてしまった。 2015/6/10
13:58:32
14 やさか幼稚園 78 567 30  2015/6/10
15:49:21
15 暁の星幼稚園 91 616   2015/6/10
16:56:49
16 もみじが丘幼稚園 14 203 30 今回の参加人数は少なくなったものの、様々な絵本の読み聞かせをするなどのコメントが届きました。 2015/6/11
15:57:21
17 金ケ崎町立三ケ尻幼稚園 25 293 10 結果を見たら全園児が取り組んだことがわかりました。わずかな時間であっても意識して取り組んだことで継続へつながっていくといいなと思います。 2015/6/11
17:21:09
18 北上市立上野中学校 421 955 12 参加率が格段に向上し、生徒一人一人の意識化がなされてきました。一過性のものにせず、この機会を捉えて日常化させていきたいと考えています。 2015/6/12
14:07:54
19 ふじなでしこ こども園 89 1868 30  2015/6/13
11:28:16
20 学校法人東北カトリック学園海の星幼稚園 48 1054 30  2015/6/15
10:02:26